新入荷再入荷

山口美術織物 特選西陣織袋帯 唐織綿 逸品 御御帯 菱地豊穣文

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 79,400円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :40304122 発売日 2025/01/13 定価 79,400円 型番 40304122
カテゴリ

山口美術織物 特選西陣織袋帯 唐織綿 逸品 御御帯 菱地豊穣文

山口美術織物の【特選西陣織袋帯】です! 色:紫 柄:稲 織元:山口美術織物 絹:100%(金属系繊維除く) 長さ:約440cm 耳の縫製:袋縫い おすすめの帯芯:綿芯(松) 六通柄 紫地に金色で「稲」が柄付けされています! 豊穣への祈りを表していて、とても素敵です(^^) 【山口美術織物】とは、山口美術織物は京都の唐織メーカーです。皇室御用達であり、TVドラマへの衣装提供もしています。もともと帯地が専門だったようですが、同時に能衣装や打掛も手がけており、最近ではきもの地も織られています。縦糸に生糸一本だけを使う唐織りが特徴です。蚕からとった糸をそのまま漂白せずに使用しているので、セリシンを落とすことなく、強い糸に仕上がります。普通なら2.3本をよじらして使う縦糸を、たった1本で織ることにより、反物そのものの重量を軽減できます。重量の増えがちな内掛けや能衣装にぴったりの織物です。 【唐織】とは、京都の西陣を代表する伝統的な絹織物で、江戸時代の極めて装飾性の高い美術織物がその源流です。装飾を目的とした織物としては、舞楽の装束禁中御用の特別な包裂、神社の戸帳・神輿の飾裂などに用いられ美術織物としては名画や名筆を手本にして作られた織物で、原画のもつ筆致や雰囲気を織物の世界に変換再現の至難ともいえる創作を可能にした京都西陣の織匠たちの飽くなき努力の賜ものです。 ぜひご購入をご検討くださいʅ(◞‿◟)ʃ

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です